13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

石狩市議会 2021-06-18 06月18日-一般質問-03号

安定したクリーンエネルギーソースは多様であり、省エネやCO2蓄積等も含めた新たな技術開発も次々進んでおります。毎日のようにメディアで報道されております。そして、CO2吸収環境が豊富な石狩市において、相変わらずの風力発電で、もう一つの命題であるSDGsの持続可能なエネルギーミッションとなり得るかどうか大変に私は疑問であり、その観点からも認識を率直に伺っておきたいと思います。 以上です。

函館市議会 2015-07-07 07月07日-05号

◆(工藤篤議員) 函館アリーナ函館フットボールパークのオープンにより、スポーツ合宿の需要はさらに高まるものと想定されるということですが、他地域での交流、蓄積等がある競技団体を誘致する場合は、そうたやすいものではないと思われます。いずれにしても、地域間競争になることは間違いのないところですが、他に負けない、ぜひインパクトのある特色ある誘致活動を期待しております。

札幌市議会 2014-07-14 平成26年災害・雪対策調査特別委員会−07月14日-記録

また、情報通信技術の進展によりまして、生成、収集、蓄積等が可能、容易となる多種多様なデータ、いわゆるビッグデータを活用することによって利用者個々のニーズに即したサービスの提供業務運営効率化などが可能となっております。  このような時代背景の中で、GPS機能除雪機械に搭載し、作業履歴の把握や市民への作業情報提供のためにシステムを導入した秋田市の事例があります。

千歳市議会 2012-12-14 12月14日-04号

次に、防災行政無線デジタル化に期待する性能についてでありますが、一般的にデジタル化によって優位となりますのは、双方向通信が行い得ることにより、電話のような会話が可能であること、市民に対して情報提供している間においても、他の場所等への連絡が可能であること、また、データ通信により、文字データ表示による情報画像伝送あるいは各種データ蓄積等が可能になることが挙げられます。

札幌市議会 2012-03-02 平成24年第一部予算特別委員会−03月02日-03号

◎加賀谷 オンブズマン事務局長  このたび、オンブズマンの報酬を月額9万円減じさせていただいたわけでありますけれども、その根拠といたしましては、当初、月72時間程度と想定されておりました活動時間が、その間の案件の蓄積等により効率的な事務執行がなされまして、61時間程度まで軽減されているということに基づきまして、減額を提案させていただいたところでございます。

旭川市議会 2010-09-16 09月16日-04号

一方、稚内、留萌等も含めた道北地域全体でこうした食のイベントに取り組むのは今回が初めてでございまして、今後も道北全域としての取り組みを継続していくことができれば、情報発信力地域間連携の強化、イベント自体認知度向上定着化、さらに大規模な物販、飲食イベントとしての自主ノウハウ蓄積等も進むと思われ、こうした蓄積道北各地からの出店参加集客効果などの形で、今後、マルシェ等を継続開催していく場合にも

旭川市議会 2010-06-25 06月25日-04号

しかし、その後に結果が出ました吹きつけ材そのものの検査において、末広小学校パーライトにつきましては、アスベストが含有されておらず、さきの空気中濃度の分析結果につきましては、ほこりの蓄積等によるものと判断したところでございますが、天井のビニールシートにつきましては、撤去に相当額の費用がかかること及び末広小学校は近い将来改築が必要な校舎であることや、直接的に授業に支障がないことなど、学校や保護者の了解

札幌市議会 2000-12-06 平成12年第 4回定例会−12月06日-03号

なお,この問題は,市民の健康にかかわることでありますので,関係機関連携を密にしながら,環境庁で公開している方法に準拠し,データ蓄積等を今後も進めてまいりたいと考えております。  7点目の東区中沼地区における廃棄物処理施設についてでありますが,今後とも,地元の理解を深めながら進めてまいります。  

札幌市議会 2000-03-13 平成12年第二部予算特別委員会−03月13日-02号

2点目の対象者数と具体的な日程でございますが,モデル的に実施をいたしますことから,12年度の対象者は,まず5名程度から始めまして,ノウハウ蓄積等を図りながら,その後の本格実施につなげてまいりたいと考えております。  また,実際のヘルパー派遣は,先ほどの検討委員会の中で必要な諸検討を行い,年度の後半から実施をいたしたいと考えてございます。  以上であります。

千歳市議会 1999-03-08 03月08日-03号

そして、その基盤となる考え方は、地域がみずから将来の展望を切り開くことが可能になるよう、地域自主を促進し、自然や文化を重視した誇りの持てる地域を創造することにあり、多軸型の国土構造を形成し、人々の価値観に応じた暮らしの選択の可能性を高め、多様性に富んだ美しい国土を実現していくためには、各地域において質の高い生活と就業を可能とし、歴史や風土、文化的蓄積等地域の特性を生かした自主的な地域づくりを進めていき

  • 1